はじめに
「パーマをかけたいけれど、頭皮への刺激が心配...」そんなお悩みをお持ちの方は少なくありません。
従来のパーマ液による頭皮トラブルを避けるために、パーマスタイルを諦めてしまった経験はありませんか?
今回は、頭皮にも髪にも優しい当店のメニュー、敏感肌の方でも安心してパーマを楽しむ方法についてご紹介します!

従来のパーマが頭皮に与える影響とは
パーマ液の基本的な仕組み
従来の一般的なパーマは、1剤と2剤という2種類の薬剤を使用します。
1剤は強いアルカリ性成分で髪のタンパク質結合を切断し、2剤で新しい形に再結合させることでウェーブを形成します。
頭皮への負担の原因
- pH値の違いによる刺激:健康な頭皮は弱酸性(pH4.5-6.5)ですが、従来の1剤は強いアルカリ性のため、接触すると化学的な刺激を引き起こします
- 長時間の薬剤接触:処理時間中に頭皮に付着した薬剤が継続的に刺激を与える
- バリア機能の低下:繰り返しの施術により頭皮の自然なバリア機能が損なわれる可能性
よくある頭皮トラブル
- ピリピリとした痛みや灼熱感
- 赤みや腫れ
- かゆみや湿疹
- 乾燥によるフケの増加
パーマをかけ続けると髪は細くなる?
従来のパーマを繰り返していると、「髪が痩せてきた気がする」と感じる人がいますが、これは実際に起こりうることです。
髪の構造は3つの層からできており、最も外側は「キューティクル」という保護層で包まれています。
パーマの1剤で髪内部の結合を断ち切る過程で、キューティクルが開いてしまい、髪の2層目にある「コルテックス」という成分が、開いたキューティクルの隙間から流出してしまうことがあります。
その後、2剤で結合を再構築する際も、コルテックスが減少した状態のまま固定されてしまいます。
こうした理由から、髪全体が細くなり、ボリューム不足を感じるようになるのです。
しかし当店のパーマは、結合を切断せず、新しい結合を作るので、むしろ太くなると言われてます。
頭皮に優しいパーマ技術
従来との違いは主成分にあり
当店のパーマ技術では、従来のチオグリコール酸系とは異なる主成分を使用することで、頭皮への刺激を大幅に軽減しています!
革新的なパーマ液の特徴
- 保湿成分配合:施術中も頭皮の潤いを保つ成分を配合
- 結合を切断するのではなく、新しい結合を作成する
ピコロ美容室の頭皮に優しいパーマシステム
当店のパーマ液の特長
ピコロ美容室では、主成分が従来品と異なる特別なパーマ液を使用しています。この革新的な薬剤により、以下の効果を実現しています:
- 髪へのダメージ約1/10:従来のパーマ液と比較して毛髪へのダメージを約90%削減
- 安心のパーマ体験:今まで頭皮トラブルでパーマを諦めていた方にも新しい可能性をご提供
こんな方におすすめです
- 過去にパーマで頭皮トラブルを経験された方
- アトピーなどの肌トラブルをお持ちの方
- 敏感肌でパーマを諦めていた方
- 自然なウェーブで髪にボリュームを出したい方
- ダメージを最小限に抑えてスタイルチェンジしたい方
頭皮に優しいパーマのメリット
1. 施術中の快適性
- 痛みやピリピリ感がほとんどない
- リラックスして施術を受けられる
- 施術後の不快感が軽減
2. 髪質の改善効果
- キューティクルや毛髪内部へのダメージを最小限に抑制
- 髪の内部構造の保護
- 自然な艶とハリの維持
3. 持続性とスタイリング性
- 自然なウェーブの持続
- 髪が傷まない分、スタイリングがしやすい
施術後のケアポイント
当日のケア
- 強い摩擦や引っ張りを避ける
- ドライヤーは極力低温設定で使用
日常のヘアケア
- アミノ酸系の優しいシャンプーを使用
- 紫外線対策を忘れずに
- アウトバストリートメントの使用
頭皮ケアの重要性
- 適度なマッサージで血行促進
- 規則正しい生活習慣の維持
まとめ
頭皮に優しいパーマ技術により、今まで諦めていた方でも安心してパーマスタイルを楽しむことが可能になりました。
ピコロ美容室では、お客様一人ひとりの頭皮状態を丁寧に診断し、最適な施術をご提案いたします。
敏感肌でパーマを諦めていた方、髪へのダメージを心配されている方も、ぜひ一度ご相談ください。
当店のパーマ技術で、理想のヘアスタイルを実現するお手伝いをさせていただきます!
店舗情報
美容室ピコロドゥ
住所:札幌市豊平区平岸3条7丁目1-29
TEL:011-842-3231
美容室ピコロロード
住所:札幌市中央区南13条西7丁目3-10
TEL:011-531-5957